障害福祉サービス

家族のイラスト

居宅介護

ホームヘルパーが訪問し、食事の介護や入浴介助、通院といった「身体介護」や食事の準備や洗濯などの「家事援助」などのサービスを提供し、ご利用者本人の自立支援や、ご家族の負担の軽減を図るものです。

q

詳細

a

利用方法

障害福祉サービスの介護給付の支給申請を各市の障害福祉課等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。
支給決定時間の範囲内ご利用いただけます。

利用日時

年末年始を除き基本的に毎日実施しており、実施にあたり介護計画を作成し、計画に基づいた曜日と時間帯でサービスを提供したします。
介護計画を作成するにあたっては、できる限りご要望に添えるように日時を組ませていただきますが、一部変更をお願いすることもあります。

利用料

障害者自立支援法で定められた介護報酬の1割をご負担いただきます。
所得に応じ、負担上限額が定められています。
交付されている受給者証の区分内容や、利用時間によって異なります。


移動支援

屋外での移動が困難な障害児及び障害者に対し、社会生活上必要な外出や余暇活動といった社会活動のための支援を行い、地域での自立生活及び社会参加のための外出を促す活動です。

q

詳細

a

利用方法

地域生活支援事業の利用申請を各市の障害福祉等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。
受給者証に記載された支給決定時間の範囲内で目的地・支援内容等を伺い、ご利用いただけます。

利用日時

年末年始・お盆を除く

利用料

定められた介護報酬の1割をご負担いただきます。
所得に応じ、負担上限額が定められています。
交付されている受給者証の区分内容や、利用時間によって異なります。
なお、移動支援にかかる交通費や入園料等が必要となる場合には、ご本人分のほか同行するヘルパー分も実費ご負担をお願いしております。

利用目的の例

  • 官公庁・金融機関などの手続き
  • 生活必需品の買い物
  • 公的行事の参加
  • 冠婚葬祭
  • セミナー・講演会などの参加
  • 外食
  • レジャー・レクリエーション
  • スポーツ(支援可能なものに限ります)
  • 映画鑑賞・観劇・スポーツ観戦

日中一時支援 (法人本部内)

日中一時支援は、市の地域生活支援事業として利用者の状況やご希望に応じて、社会に適応するための日常生活訓練のほか、遠足など様々な活動を実施いたします。
可能な限り要望に応じ新たな可能性が生まれるように支援させていただきます。
また、日常的に障害児や障害者のお世話をしているご家族が、仕事や所用のある時のほか、一時的な休息を図るためにご利用していただくこともできます。

q

詳細

a

利用方法

地域生活支援事業の利用申請を各市の障害福祉等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。
その後、利用契約を結んでいただき、受給者証に記載された支給決定日数の範囲内で利用希望日を伺い、ご利用いただくことになります。

営業時間

平日は15:00~18:00、休日や夏休みなどは9:00~17:00で、年末年始・GW、お盆を除き基本的に毎日営業しておりますが、こちらの事情によりお休みさせていただく日もあります。
営業時間個人のご都合で学校などがある日にのみ、利用は、10:00~17:00までとなります。

休み:当施設のカレンダーに準ずる

利用を希望する場合は、前月の15日までにお申し込みいただきます。緊急時の利用については、その都度ご相談ください。
なお、利用日3日前からの申込の場合は、加算料金とさせていただきます。

利用料

利用者負担分として、各市で定めている利用料金の1割を負担いただきます。
所得に応じ、利用料の負担上限額が定められている場合もあります。
交付される受給者証の区分内容や、利用時間によって異なります。

登録料初回のみ:3000円

毎月利用した月
施設協力費:500円

キャンセル料
3日前から:500円

急な追加
3日前から:500円

営業時間
営業時間外は、レスパイトのご利用で利用ができます。
1H1670円
昼食(一緒に作ります)500円 アレルギー等は、事前にお知らせ下さい。

送迎がない市は、別途料金となります。

送迎

学校または、自宅までの送迎も実施しております。
各市によって異なります。

日中一時支援 (岡崎市)

営業時間

平日15:00〜18:00

お盆、GW、年末年始除く

詳細は、お問い合わせ下さい

所在地

岡崎市福寿町1丁目16
地蔵院

Tel:0564773394


共同生活援助 市内3ヶ所(グループホーム)

事業所番号2323500047

障害者の方が地域の中でより自立的に生活できるよう共同で生活する自立支援事業のひとつです。
障害福祉サービスの介護給付の支給申請を市役所の障害福祉課で、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。

q

詳細

a

障害福祉サービスの介護給付の支給申請を各市の障害福祉課等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。日中は、一般就労や作業所などのそれぞれの仕事場で働き、夜間はホームへ帰宅をするといった親元からの自立等の目的もあります。ホームで生活するにあたり、食事の世話や健康管理などの助言・指導等を行う世話人が一緒に泊まり込み、家庭の代わりになる場となります。

平成22年3月に安城市南町で「めだかの子」という名称のホームを 平成25年5月7日に安城市安城町で「めだかの子わかみや」という名称のホームをそれぞれ開設し、令和元年10月1日に安城市里町で「めだかの子さとまち」という名称のホームを新たに開設しました。

なごみの空間…基本的にお仕事をしていただいている利用者様たちですが、お仕事を終わって、やれやれとくつろぐ家族的な空間をつくっていきます。専属の世話人さんが作るおいしい食事を皆で一緒に楽しく食べながら、仲間との楽しい時間、プライベートな時間、長い人生の1シーンを彩る空間をご提供します。駅やコンビニに近く便利な立地となっています。また、周りは閑静な住宅街なので、車の交通も少なく安全も十分に配慮されています。

空き状況、料金等お問い合わせ下さい。

「めだかの子」
安城市南町7-19 みなみの風アパートメント2階
TEL:0566-72-1557

「めだかの子 わかみや」
安城市安城町若宮23-2
TEL:0566-91-3223

「めだかの子 さとまち」
安城市里町北井畑7-3


生活介護(法人本部内)

事業所番号2313500486

常時介護を必要とする障害者を対象に、通所することにより主として昼間に入浴や排泄、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事、生活などに関する相談、および助言や創作的活動、生産活動の機会の提供などを行うサービスです。

q

詳細

a

利用方法

障害福祉サービスの介護給付の支給申請を各市の障害福祉課等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。
支給決定時間の範囲内ご利用いただけます。

利用時間

9:00〜15:00

利用日

月曜日〜金曜日

利用料

食事代 500円
おやつ代 50円
教材費 
日用品費

障害者自立支援法で定められた介護報酬の1割をご負担いただきます。
所得に応じ、負担上限額が定められています。
交付されている受給者証の区分内容や、利用時間によって異なります。


就労継続支援B型
(就労場所は法人本部又は、レストランAleseed)

事業所番号2313500486

就労継続支援B型は、障害や年齢、体力などの理由で雇用契約を結んで働くことが困難な人が、就労の機会を得たり、就労に必要な知識や能力の向上のために就労訓練を受けたりすることができるサービスです。

q

詳細

a

利用方法

障害福祉サービスの介護給付の支給申請を各市の障害福祉課等で行い、受給者証の交付を受けている方が受けられるサービスです。
支給決定時間の範囲内ご利用いただけます。

利用時間

9:00〜15:00
ランチ祝日を含む平日11:00〜15:00

利用日

月曜日〜土曜日

利用料

食事代等 550円

障害者自立支援法で定められた介護報酬の1割をご負担いただきます。
所得に応じ、負担上限額が定められています。
交付されている受給者証の区分内容や、利用時間によって異なります。