放課後等デイサービス(平成28年4月1日 県の指定取得)
発達に心配のある子どもや障がいを持った子どもを対象に、療育を行う専門性ある事業の名称です。
例えば、友達とコミュニケーションがうまく出来ない子どもには、子どもの小集団に複数の指導者が仲介に入り、子ども同士で「楽しく遊べた」といった経験を積み上げます。
身辺自立がなかなか定着しない子どもには、発達段階を考慮した指導を行います。運動面が苦手な子どもには、身体を使った遊びを促すなど、それぞれの子どもにあった個別支援計画を立て、それを基に様々な療育を施します。
就労継続支援(B型)(平成26年7月1日 県の指定取得)
障がいをお持ちの方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、通常の事業所に雇用されることが困難な方に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動やその他の活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上の為に就労する場所です。
B型事業の対象は「通常の事業所で雇用されることは困難で,雇用契約に基づく就労も困難な方」です。
福祉と利益を両立させることへの大切さや楽しさ、それぞれの役割を担うことによる達成感を、喜びを感じていただき、自分が作るものを心から愛し、生活意欲の向上へと繋がっていけるような支援を目指すことを理念とし、事業所を運営しています。
一般の製品・サービスと同じ以上のクオリティーを目指し、こだわりを持って私たちのスタイルでおこなって行きます。
〒446‐0001
愛知県安城市里町大道寺8番地7
TEL 0566-70-8100
FAX 0566-70-8102